【おすすめポイントサイト9選】初心者でも稼げる秘訣大公開!

おすすめ

この記事でわかること

  • ポイ活って何?
  • 初心者でも稼げるポイ活って?
  • どのポイントサイトが稼げる?

知っていますか?実は日本では国として副業をしてもいいということが許容されるようになりました。企業や団体によってはまだ副業を禁止していることもあるのですが、少し前に比べると副業はポピュラーになっています。
ぜひこれからの長い人生、副業をしてプラスアルファの収入でQOL(Quolity of Lifeの略で人生の質を意味します)をあげていきませんか?

こんにちは!
【会心の副業】運営をしております、小太郎です。

今から副業すれば1年後には年収120万円アップも夢じゃない!?
やりたいこと、叶えたい夢、将来のための貯蓄など、プラスアルファの資産づくりしませんか?

副業でなりたい自分になりましょう!

小太郎をフォローする

ポイ活って聞いたことあるけど実際何をするの?ポイ活で稼げるって本当?などポイ活にまつわる疑問は多いです。若い方でスキマ時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい方などにピッタリなポイ活について解説していこうと思います。

  1. ポイ活とは
  2. ポイ活で稼げる理由
  3. ポイ活のメリット
    1. お小遣い稼ぎになる
    2. スマホで簡単にできる
    3. スキマ時間を活かせる
  4. ポイ活のデメリットは?
    1. 大きく稼ぐのは現実的に難しい
    2. ポイントカードやポイ活アプリなどの管理が大変
    3. お得な案件を求めすぎてポイ活に時間をかけすぎてしまう
  5. ポイントサイトでのポイントの貯め方
    1. ①ネットショッピングでポイントサイトを経由する
    2. ②アンケートに回答する
    3. ③ゲームで条件をクリアする
    4. ④サイトを訪問してログインボーナスをもらう
    5. ⑤レシートを投稿する
    6. ⑥無料広告や広告をタップする
    7. ⑦クレジットカードを発行する
    8. ⑧旅行予約をする
    9. ⑨友達を紹介する
  6. ポイントサイトを比較するときの基準
    1. 運営会社の信頼性
    2. セキュリティ対策
    3. 交換レート
    4. 最低交換ポイント
    5. 利用規約
  7. 2025年最新のポイントサイトランキング9選
  8. ポイントサイトで効率よくポイントを貯めるコツ
    1. キャッシュレス決済を利用する
    2. 固定費の支払いをポイ活を通してする
    3. 複数個のポイントサイトを使う
    4. ランクアップ制度を活用する
    5. キャンペーンやイベントを見逃さない
    6. 毎日ログインする
  9. ポイ活サイトで失敗しないための注意点
    1. 情報漏洩で個人情報が漏れる
    2. クレジットカードや銀行口座などを作りすぎる
    3. ポイントの有効期限が切れて消滅する
    4. ポイントサイトをたくさん運営しすぎて管理ができなくなる
    5. ポイ活で稼ぎすぎると確定申告が必要になる
  10. 初心者におすすめポイントサイトはこれ
    1. ワラウ
    2. モッピー
    3. マクロミル
  11. 危険なポイントサイトの見分け方
  12. 〜まとめ〜初心者は大手のポイントサイトから始めよう

ポイ活とは

ポイ活とは、ショッピングサイトなどで貯めたポイントで買い物をする、他社のポイントに変換して使うことによってお得に生活できるようになるなどさまざまなやり方でお小遣いを稼げる活動のことです。

例えば、ポイント還元機能のあるクレジットカードやポイントカードを使ってお買い物をすることでポイントを貯めることもポイ活の一種です。

小太郎
小太郎

何かしらのサービスを使って手に入ったポイントを違う形の利益やサービスに変換することをポイ活といいます。

ポイ活で稼げる理由

小太郎
小太郎

基本的にポイ活は買い物をしたりサービスを利用したりするとそれに付随してポイントが返ってくるものになります。ですが、ものによってはポイントを現金や電子マネーに変換できるものもあり、中には1案件で10,000円近い報酬を受け取れるものもあります!

↓ポイントサイトの活用例↓

ポイ活とは

ポイ活のメリット

小太郎
小太郎

そんなお得な生活ができるようになるポイ活ですが、メリットはなんでしょうか。

ポイ活のメリット
  • お小遣い稼ぎになる
  • スマホで簡単にできる
  • スキマ時間を活かせる
小太郎
小太郎

それぞれ解説していきます。

お小遣い稼ぎになる

小太郎
小太郎

ポイ活で溜まったポイントは、現金や電子マネーなどに変換できるサービスもあります。一件一件の還元率は高くないですが、コツコツできればお小遣い程度の収入にはなります

ポイ活とは

スマホで簡単にできる

小太郎
小太郎

ポイ活はスマホがあれば誰でもできます。場所や時間を問わずできるのは魅力的ですね。

ポイ活とは

スキマ時間を活かせる

小太郎
小太郎

暇だなーと思ったらすかさずポイ活しましょう。スキマ時間がお小遣い稼ぎの時間になります

ポイ活とは

ポイ活のデメリットは?

小太郎
小太郎

それでは、そんな手軽にできるポイ活ですが、デメリットはなんでしょうか。

ポイ活のデメリット
  • 大きく稼ぐのは現実的に難しい
  • ポイントカードやポイ活アプリなどの管理が大変
  • お得な案件を求めすぎてポイ活に時間をかけすぎてしまう
小太郎
小太郎

それぞれみていきましょう。

大きく稼ぐのは現実的に難しい

小太郎
小太郎

ポイ活はあくまでポイントを稼いでそれを違う何かに変換する副業です。現金に変換するサービスもありますが、ポイ活で大きく稼ぐのは難しいです。それと、ポイントが欲しいあまり、無駄な買い物をしすぎてしまったら出費の方が大きくなる場合もあります。

ポイ活とは

ポイントカードやポイ活アプリなどの管理が大変

小太郎
小太郎

複数のサービスやポイ活アプリなどを活用すると効率よくポイントを稼げる反面、ポイントカードが手元にたくさん残ってしまったり、どのアプリでどんな商品を買ったかの管理などが大変になってしまうことがあります。

ポイ活とは

お得な案件を求めすぎてポイ活に時間をかけすぎてしまう

小太郎
小太郎

ポイント還元率が高い案件ばかりに目が行って多くの時間ををポイ活に費やしてしまうことがあります。スキマ時間でポイ活することがメリットのはずがのめり込みすぎるとデメリットになります。

ポイ活とは

ポイ活はあくまでスキマ時間を活かした小遣い稼ぎ程度にしましょう。

もし副業に費やす時間や労力がたくさんあるのであれば、アフィリエイトや動画制作など、スキルを活かして比較的多く稼げる副業がおすすめになります。

ポイントサイトでのポイントの貯め方

小太郎
小太郎

ポイントサイトでは様々なやり方でポイントを貯められます。その例を紹介していきます。

ポイントサイトでのポイントの貯め方
  1. ネットショッピングでポイントサイトを経由する
  2. アンケートに回答する
  3. ゲームで条件をクリアする
  4. サイトを訪問してログインボーナスをもらう
  5. レシートを投稿する
  6. 無料広告や広告をタップする
  7. クレジットカードを発行する
  8. 旅行予約をする
  9. 友達を紹介する
小太郎
小太郎

それぞれ説明します。

①ネットショッピングでポイントサイトを経由する

小太郎
小太郎

ポイントサイトを経由してネットでの買い物をすればポイントサイトでのポイントが貯まります。また、クレジットカードを使用して支払いをすればクレジットカードのポイントも貯まり2重でポイントが稼げます。

ポイ活とは

②アンケートに回答する

小太郎
小太郎

アンケートに回答するだけでポイントがもらえるポイントサイトがあります。何も考えずにアンケート回答するだけでいいので簡単な案件です。

ポイ活とは?

③ゲームで条件をクリアする

小太郎
小太郎

ポイントサイト内にあるゲームの条件をクリアすることでポイント付与されることがあります。ゲーム好きな方であれば趣味をしながらポイントを稼げますね。

ポイ活とは?

④サイトを訪問してログインボーナスをもらう

小太郎
小太郎

アプリなどでもあるように、スマホからポイントサイトにログインするだけでログインボーナスをもらえてそれをポイントに換算することができます。

ポイ活とは?

⑤レシートを投稿する

小太郎
小太郎

買い物した際に受け取ったレシートを撮影して、レシートアプリに投稿するとポイントがもらえます。

ポイ活とは?

⑥無料広告や広告をタップする

小太郎
小太郎

広告をタップするだけでポイントがもらえるポイントサイトに登録すれば手軽にポイ活ができます。

ポイ活とは?

⑦クレジットカードを発行する

小太郎
小太郎

新しいクレジットカードを作るとポイントがゲットできます。作りすぎには注意しましょう

ポイ活とは?

⑧旅行予約をする

小太郎
小太郎

ポイントサイトで旅行を予約するとポイントがもらえます。旅行は値段がすることが多いので旅行好きな方は工夫すればポイントが大きくもらえますね。

ポイ活とは?

⑨友達を紹介する

小太郎
小太郎

友達をポイントサイトに紹介して入会してもらえたらポイントが付与されることがあります。

ポイ活とは?

ポイントサイトを比較するときの基準

小太郎
小太郎

それでは次に、ポイントサイトを比較するときの基準について見ていきましょう。ポイントサイトはたくさん存在しますが、ここを押さえておけば迷わずにポイ活をスタートできます。

ポイントサイトを比較するときの基準
  • 運営会社の信頼性
  • セキュリティ対策
  • 交換レート
  • 最低交換ポイント
  • 利用規約
小太郎
小太郎

それぞれ見ていきましょう。

運営会社の信頼性

小太郎
小太郎

いいポイントサイトは上場企業や大手企業が運営していることが大事です。運営実績が長く、ユーザー数が多いのも特徴です。おすすめはユーザー数の多さを基準にして見てください。

セキュリティ対策

小太郎
小太郎

いいポイントサイトはセキュリティー面が充実しています。SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化通信が実施されているか、プライバシーマークを取得しているか、などをチェックするといいです。

交換レート

小太郎
小太郎

ポイントサイトを利用するにあたって交換レートは重要です。1ポイントあたりの価値がどれくらいなのか知っておくといいです。1ポイントで1円なのか、10ポイントで1円なのかで10倍の差が出ますね。それと、ポイントを何かに交換するときに手数料がかかるのか、かかる場合はいくらかかるのかも大事です。おすすめは、1ポイントで1円のポイントサイトを選びましょう。

最低交換ポイント

小太郎
小太郎

ポイントを交換するときに、最低どれくらいのポイントがあれば交換できるのかがポイントサイトによって違います。100ポイントから交換できるのか、1000ポイントないと交換できないのかでは交換できるタイミングが変わってきます。もちろん、最低交換ポイントが少ないほうが有効期限が切れる前に交換できるのでおすすめです。

利用規約

小太郎
小太郎

ポイントサイトによってはポイントの有効期限や保証があるか、交換手続きに関してのポリシーがあるかなどが違います。万が一頑張って貯めたポイントが交換されなくても運営会社が保証してくれると明記しているポイントサイトを選びましょう。また、ポイント交換保証が相談窓口があるかどうかも信頼性があるポイントサイトかどうかの分かれ道になります。

2025年最新のポイントサイトランキング9選

小太郎
小太郎

2025年の初心者向けおすすめポイントサイトを紹介します。

商品おすすめ度特徴こんな人におすすめ現金交換換算率リンク
モッピー4.6・ポイントの交換先が多い
・ランク特典やポイントを貯める方法が豊富
分かりやすいシステム
安心してポイ活したい方
幅広いポイント交換先を求める人
多様なポイ活方法が欲しい人
1P = 1円モッピー
ワラウ4.4操作が簡単
・高還元でポイントが貯まりやすい
お買い物保証サポートあり
ポイ活初心者
Tポイントを貯めたい人
1P = 1円ワラウ
ポイントインカム4.2・30種類以上の豊富な交換先
会員ステータス制度あり(ポイントが貯まりやすい)
効率よくポイ活したい人
現金にポイントを換えたい人
10P=1円ポイントインカム
ハピタス4.4ポイント負担サービスあり
交換先が豊富
現金、電子マネーに交換したい人1P = 1円ハピタス
マクロミル3.0アンケートミニターが多い
・PayPayなら交換手数料が無料
セキュリティー万全
アンケート回答でポイ活したい人
安全にポイ活したい人
1P=1円マクロミル
ECナビ4.2高額案件無料コンテンツも豊富
旅行予約サイトが充実
姉妹サイト「リサーチパネル」を使うと効率よくポイント取得可能
旅行が好きな人
ガッツリポイ活したい人
10P=1円ECナビ
アメフリ4.7ゲーム案件が充実
・ドットマネーを経由するとau Payポイントや楽天ポイントが1円=約9.9ポイントで交換可能
高還元率を求める人
現金に交換したい人
ゲームでポイ活したい人
10P=1円アメフリ
ちょびリッチ4.1アンケート案件が豊富コツコツポイ活したい人2P=1円ちょびリッチ
クラシルリワード3.8歩いた歩数がポイントに
チラシの閲覧やレシート送信もポイントに
ダイエットついでにポイ活したい人
日常生活のついでにポイ活したい人
△(ドットマネーを経由して途中でやめると可能)100コイン=1円


ポイントサイトで効率よくポイントを貯めるコツ

小太郎
小太郎

次に、ポイントサイトで効率よくポイントを貯めるコツを紹介していきます。

効率よくポイントを貯めるコツ
  • キャッシュレス決済を利用する
  • 固定費の支払いをポイ活を通してする
  • 複数個のポイントサイトを使う
  • ランクアップ制度を活用する
  • キャンペーンやイベントを見逃さない
  • 毎日ログインする
小太郎
小太郎

それぞれ見ていきましょう。

キャッシュレス決済を利用する

小太郎
小太郎

クレジットカードなどキャッシュレス決済をするとポイントが貯まるポイントサイトを使えば支払いの度にポイントが貯まります。

ポイ活とは?

逆にキャッシュ支払いをするとせっかく貯まるはずのポイントを捨てることになりますのでキャッシュレス決済を取り入れているお店で買い物をする癖をつけておくといいです。

固定費の支払いをポイ活を通してする

小太郎
小太郎

家賃や光熱費、車のローンや教育費など、常に出ていく固定費の支払額は大きくなります。それらの支払いをポイ活を通してするとかなりのポイントが付きます。

ポイ活とは?

家族がいる場合は何の支払いをポイ活を通すかなど確認しておくとトラブルを防げます。ポイント還元率が高いポイントサイトを活用するのがオススメです。

複数個のポイントサイトを使う

小太郎
小太郎

自分にあったポイントサイト、ポイント還元先が自分の求めるポイントサイト、ポイント還元率が高いポイントサイトなどポイントの貯め方や還元先などで複数個のポイントサイトを運用すると効率よくポイントが貯まります。

ポイ活とは?

ただし、利用数が多すぎると管理や運営が難しくなり逆に効率が悪くなるので気をつけましょう。

ランクアップ制度を活用する

小太郎
小太郎

ポイントサイトにはランクアップ制度があるものがあります。ポイント付与率が上がりまさしく効率よくポイントを貯められるので進んで活用しましょう。

ポイ活とは?

ポイントサイトによってはランクアップ制度もないものもあるので注意しましょう。

キャンペーンやイベントを見逃さない

小太郎
小太郎

大量のポイント付与がされるキャンペーンやイベントなどはチェックするようにして活用するのがおすすめです。

ポイ活とは?

ここを意識するようになれたらポイ活初心者は卒業です。通知の設定をONにして必ずキャンペーンを知れる環境を準備しましょう。

毎日ログインする

小太郎
小太郎

ログインボーナスがあるポイントサイトであれば、毎日ログインするだけでポイントが貯まります。

ポイ活とは?

毎日ログインを習慣化するには決まった時間に、たとえば寝る前などにポイントサイトを見るなど決めれば習慣化しやすいです。

ポイ活サイトで失敗しないための注意点

小太郎
小太郎

ポイ活サイトでの失敗とは以下のようなものになります。

ポイ活サイトでの失敗
  • 情報漏洩で個人情報が漏れる
  • クレジットカードや銀行口座などを作りすぎる
  • ポイントの有効期限が切れて消滅する
  • ポイントサイトをたくさん運営しすぎて管理ができなくなる
  • ポイ活で稼ぎすぎると確定申告が必要になる
小太郎
小太郎

初心者は気をつけたいことなので解説していきます。

情報漏洩で個人情報が漏れる

小太郎
小太郎

昨今では情報漏洩が問題になることも多いのでセキュリティーが保証されている信頼できるポイントサイトを選ぶことが大事です。

情報漏洩対策
  • プライバシー保護やセキュリティ認証がされていないポイントサイトは利用しない
  • 個人情報を登録しない
  • 運営会社の情報を確認する
  • 利用規約や退会方法を確認する
  • ポイント交換条件を確認する
  • 利用者の評判調査を行う
  • ポイ活専用のメールアドレスを使用する
  • 貯めたポイントはこまめに交換・換金する
  • パスワードを定期的に変更する

クレジットカードや銀行口座などを作りすぎる

小太郎
小太郎

クレジットカード制作や銀行口座契約は大きなポイントが手に入りますが、絶対にやりすぎないようにしてください。場合によっては作り過ぎによってブラックリストに載ってしまったり口座譲渡の犯罪などの疑いが持たれる可能性があります。

対策

クレジットカードを契約するときは自分がよく使うサービスやお店のクレジットカードがあれば利用しましょう。銀行口座も資産運用を始めるために今までの口座をやめて新たに口座を作るなど目的がちゃんとあるときに活用してください。

ポイントの有効期限が切れて消滅する

小太郎
小太郎

ポイントには有効期限があります。ポイントサイトによって1年であったり半年であったり違うので気をつけて運用することが大事です。

まとまったポイントは早めに交換することを習慣づけましょう。

ポイントサイトをたくさん運営しすぎて管理ができなくなる

小太郎
小太郎

手に余る数のポイントサイト運用は管理ができなくなり、結果ポイントが貯まりにくくなります。ポイ活はあくまで生活費の足しになるくらいの気持ちでやったほうがいいので、多くても5つくらいにしたおくといいです。

ポイ活で稼ぎすぎると確定申告が必要になる

小太郎
小太郎

ポイ活で稼げた金額が年間20万円を超えると、確定申告が必要になり税金を納める必要が出てきます。稼ぎすぎも注意が必要です。詳しくはこちらを参照ください。

初心者におすすめポイントサイトはこれ

ワラウ

小太郎
小太郎

ワラウは初心者にやさしいガイドが充実しています。お買い物保証もあるのでポイントが付与されない時も安心です。交換手数料無料で即時交換が可能なところも初心者には嬉しいです。

初心者にオススメポイント
  • 1ポイント = 1円でわかりやすい
  • 交換手数料無料で即時交換が可能
  • 最低交換金額は300円から
  • ポイント交換で最大5%還元
  • お買い物保証やアプリ保証で安心
  • 初心者にやさしいガイドが充実
  • JIPC加盟・プライバシーマーク取得の安心・安全なポイントサイト
小太郎
小太郎

ポイ活初心者はまずワラウを登録しましょう。初心者に優しい入門的ポイントサイトになっています。

モッピー

小太郎
小太郎

モッピーは、運営実績が20年ほどあり、プライム市場上場企業で安心、会員数1200万人の日本最大級のポイントサイトです。

初心者にオススメポイント
  • 1ポイント=1円というわかりやすい交換レート
  • 即時交換システムに対応している
  • ポイントの交換先が多い
  • キャンペーンが豊富
  • ランク特典が充実している
  • ポイントを貯める方法が豊富
  • シンプルな操作性と分かりやすいシステム
小太郎
小太郎

モッピーも言わずと知れたポイ活サイトです。豊富な交換先や案件の数が多いので色々なポイ活をして見たい方はモッピーに登録して見てください。

マクロミル

小太郎
小太郎

マクロミルの魅力は、利用料と振り込み手数料が無料なので安心して取り組めます。さらにポイントの有効期限が半永久的なのでほったらかしにしても大丈夫です。

初心者にオススメポイント
  • アンケート数がとても多い
  • モニター案件や会場調査案件もある
  • 自由な時間でポイント稼ぎが可能
  • 初心者にも分かりやすい
  • 利用料・振込手数料が無料
  • ポイントの有効期限は半永久的
小太郎
小太郎

マクロミルはアンケート案件が多く、スキマ時間で簡単にポイ活できます。振り込み手数料が無料なので安心してポイ活に取り組めます。

危険なポイントサイトの見分け方

小太郎
小太郎

初心者でも危険なポイントサイトを見つけられるように見分け方を紹介します。

危険なポイントサイトの見分け方
  • 上場していない
  • SSL暗号化通信(セキュリティー証明書)を導入していない
  • ポイントの交換先が少ない、交換レートが高い、最低交換ポイントが高い
  • 口コミが少ない、悪い口コミが多い
  • 退会手続きが複雑
小太郎
小太郎

セキュリティーがしっかりしていて信頼できるサイトかどうかは、運営会社が上場しているのか、SSL暗号化通信を導入しているのかなどがポイントになりますのでチェックして見てください。口コミをチェックして、なかなかポイントが貯まらない、貯まったポイントが交換できないなどがあれば危険なので避けましょう。また、退会手続きが複雑なポイントサイトは怪しいので登録はやめてください。

セキュリティーがしっかりしていて信頼できるポイントサイトかどうかは、運営会社が上場しているのか、SSL暗号化通信を導入しているのかなどがポイントになりますのでチェックして見てください。口コミをチェックして、なかなかポイントが貯まらない、貯まったポイントが交換できないなどがあれば危険なので避けましょう。

〜まとめ〜初心者は大手のポイントサイトから始めよう

今回は、初心者におすすめなポイントサイトについて解説していきました。

初心者が使うべきポイントサイトや注意点などわかりましたでしょうか?

今一度、初心者におすすめなポイントサイトについておさらいしてみましょう。

  • ポイ活はお小遣い稼ぎになってスキマ時間でできる
  • 大きく稼ぐのは難しいことが多い
  • ワラウ、モッピー、マクロミルなど安心で安全なポイントサイトを利用する
小太郎
小太郎

ポイ活初心者はまず大手のポイントサイトから始めて、慣れてきたら自分が合いそうなポイントサイトも運用して見ましょう。

小太郎
小太郎

高額案件をたくさんやってクレジットカードや銀行口座はたくさん持つことは危険なので欲を出さずに毎日コツコツやるのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました